
歩数計アプリ「アルコイン」を使ってみた
みなさん、健康にいいことしてますか?トクスルスタッフのテラ犬です。
テラ犬は健康のために、毎日歩くようにしています。
そこで「どうせ歩くなら、お得に歩きたい!」と思っていたところ、歩数計アプリ「アルコイン」というものがありました。
テラ犬目線でお得な点を解説します!
テラ犬が注目するアルコインの特長
アルコインは、歩くだけでポイントが貯まるアプリです。
アルコインではポイントを「コイン」と呼びます。
この「コイン」を貯めて、えらべるPayというギフトチケットに交換できます。
レートは「500コイン=50円分」です。
注目点
貯まったポイントは、えらべるPayというギフトチケットに交換できる。
えらべるPayってどんなもの?
まずはえらべるPayってなんだろう?って思いますよね。
簡単にいうと、色んなポイントと交換できるポイント交換所のようなものです。
交換できるポイントは以下です。
- PayPayポイント
- dポイント
- au PAYギフトカード
- 楽天ポイント
- Pontaポイント
- Amazonギフト券
- ギフティプレモPlus
- Apple Gift Card
- Google Play ギフトコード
- QUOカードPay
- Tマネー
注目点
えらべるPayは、自分の好きなポイントやギフト券に交換できる。
テラ犬はどのくらいアルコイン内ポイント「コイン」を貯められた?
コインを貯める方法は、基本は歩くことです。
目標歩数設定によってもらえるコイン数が違います。
毎日、
目標4,000歩達成で3コイン
目標6,000歩達成で5コイン
目標8,000歩達成で8コイン
が貯まります。
テラ犬は平均して週に5日間、10,000歩ずつ歩いています。
目標を8,000歩に設定しているので、週に5日間達成で、40コイン貯まります。
また、1週間に10,000歩、20,000歩、30,000歩を達成すると、それぞれ1コイン貯まります。
つまり、1週間に43コイン貯まるので、レートで換算すると、43コイン=4.3円です。
ひと月4週間とすると、17円分のコインが獲得できるということです。
ただ歩くよりも、少しでもお得な方がいいですよね!
さらに、広告を見たり、ミッションクリアで抽選に応募したり、アンケートに答えたり、コインを貯める方法が他にもあるので、たくさんコインが欲しいという方はやってみてください。
注目点
歩くだけで月に17円分ぐらい貯められる、使いこなせばもっと貯められそう。
「アルコイン」アプリのダウンロードはこちら
交換できるもの
交換レートはどれも同じようですね。
- えらべるPay50円分
- = 500コイン
- えらべるPay200円分
- = 2,000コイン
- えらべるPay500円分
- = 5,000コイン
- えらべるPay1000円分
- = 10,000コイン
「アルコイン」アプリのダウンロードはこちら
※本記事は2022年10月現在にトクスルが調べた情報です。サービス改変などによって記載と異なることがございます。
おすすめ記事
-
歩数計アプリ「スギサポ walk」を使ってみた
スギサポ walk は、歩いたりスギ薬局のお店にチェックインなどでマイルがたまるお得なアプリです。貯まったマイルは、スギ薬局で使えるポイントに交換できます。
MORE
-
おトクな健康増進歩数計アプリ「楽天ヘルスケア」を使ってみた
楽天ヘルスケアは、毎日5000歩達成でポイントがたまるお得なアプリです。楽天ポイントが貯まるので、楽天ペイで使えるお店はたくさんあります。
MORE
-
富山県公式スマートフォンアプリ「元気とやまかがやきウォーク」のご紹介
元気とやまかがやきウォークは、歩くだけでポイントが貯まるアプリです。貯まったポイントで抽選に参加できます。
MORE
-
歩数計アプリ「クラシルリワード」を使ってみた
クラシルリワードは、日常生活のついでにポイントがたまるお得なアプリです。貯まったポイントは、PayPayなどのギフトチケットに交換できます。
MORE
-
埼玉県の歩数計アプリ「埼玉県コバトン健康マイレージ」を使ってみた
「埼玉県コバトン健康マイレージ」は、毎日の歩数でポイントが貯まり、貯まったポイント数により抽選に参加できるアプリです。
MORE
-
歩数計もあるアプリ「Coke ON(コークオン)」を使ってみた
Coke ON(コークオン)は、対応自販機で購入するとスタンプが貯まったり、抽選でドリンクチケットがもらえたり、さまざまなキャンペーンが頻繁に開催されているお得がいっぱいあるアプリです。
MORE
-
第一生命の歩数計アプリ「健康第一」を使ってみた
第一生命の「健康第一」は、歩いて日々の目標を達成すると、1週間に1回抽選ができるアプリです。
MORE
-
歩数計アプリ「アルコイン」を使ってみた
アルコインは、歩くだけでポイントが貯まるアプリです。貯まったポイントは、えらべるPayというギフトチケットに交換できます。
MORE
-
歩数計アプリ「トリマ」を使ってみた
トリマは、歩くだけでなく、自転車・車・電車など、移動するだけでポイントが貯まります。
MORE